2008/06/30

SYRUP & SAUCE

昨日に続き今日も荷物が届きました (^-^)♪
シロップにソースと氷です。


昨日のフリからだと今日はカキ氷を食べてる写真をアップする流れだったんですけど。。。
時間がなくてボケるに至りませんでした。。。 (-_-)  期待を損ないすいません。。。
えっ!! 期待してねぇし!! ネタに気付いてたって!!
だ~よ~ね~♪♪


とりあえず買ったものを紹介しましょうか (*^-')☆





左から
カリブ高級糖液
 サトウキビから生まれた天然のうまさそのままのフランス最高級糖液


ダヴィンチ オールナチュラル キャラメル
 キャラメルの甘い風味は、どこか懐かしい香り


ダヴィンチ オールナチュラル バニラ
 天然のバニラビーンズより抽出した香
 天然成分ならではの豊かな風味と、上品な甘味


◆ダヴィンチ クラシック メープル
 カエデの樹液メープルはカフェラテ、カフェモカに好相性


ダヴィンチ チャイティー
 インドの伝統的な飲み物”チャイティー”
 濃縮紅茶に5種類のスパイスとハチミツを加えて、適度な甘味とスパイシー過ぎない絶妙な香り







あ~ なんか書くの疲れてきた
上の写真はキャラメルソースとチョコソースね♪
はい、おしまい (^^)







これは看板にしようとしてる額とイーゼル あとゴミ箱だよ
これはJHで買いました


ふぅ 考えないで書くって、何て楽チンなんでしょ (+^^+)

いつもは最後に絵文字を着色するけど
まっいいか!!
いいよ☆いいよ☆ OK☆OK☆ 大丈夫☆大丈夫☆

2008/06/29

overflow

今日はミルク、氷などの保存用に購入した冷蔵庫が届きました (^^)
早速、ミルクとホイップクリーム、豆を冷やしております
これで大物は全部そろった感じですかね




それと紙コップ類が届きましたぁ (^^)
それでは早速アイスドリンクを作ってみましょう!!!
先ずは左にハニーラテ♪♪♪
ハチミツにエスプレッソをよく交ぜてぇ~ 冷えたミルクをそそいでぇ~ 氷を入れちゃって
はい召し上がれ (^-^)

そして右にカフェラテ♪♪♪
カップに氷を入れてぇ ミルクをそそいでぇ 最後にエスプレッソ。。。
はいどうぞ!!! ミルクとエスプレッソのグラデーションがイイよねぇ (*^-')




お次はホットカフェラテです。
まぁコチラはこんなカップですよ的な紹介だけで。。。



今日のタイトルは overflow 溢れるですが、車のカフェで小さいお店だけど・・・
まぁ必要なものは必要なわけで、揃えなければスタート出来ない訳で、
置く場所を考えてはいたけれど・・・ 何だかんだと量も種類も沢山あって
部屋の中は荷物で溢れております。 ふぅ。。。 マイッタな。。。 (-_-)

それでもエスプレッソマシンの前にいると気分上々↑↑ ですよ (^^)
さぁ 練習練習

スチームも大分良くなって来ましたよ (^-^)
では Lovely Latte うさぎちゃんです。
あれ~??? これって Lovely ??? じぁ無いよね。。。




それもう一回チャレンジだぁ!!!
おっとこれは Lovely !!! チック???  大丈夫まだ時間はあるさ




明日は午前中に氷とシロップ類が届く予定なんです
じぁ カキ氷!!!でも食べるかぁ!!! って やりませんよ (^-^)
ラテのアレンジに使いますんで、カキ氷はしませんよ (^^)


2008/06/26

appreciation

今回のタイトルは appreciation そう! 感謝です!
今日は友達のヘアーサロンにカットしに行ったのです。
そして、こんな無理かなと思えるお願いをしてみました。

“ カフェのオープン前に駐車場でプレオープン的なことをさせて欲しい ”
と。。。 お願いしたところ快諾してもらっちゃいましたぁ (^-^)

いやぁ ホント感謝感謝です。
この場をかりてお礼をさせていただきます。
『 ホントありがとう!!! 』 
そして 『 おめでとう


その帰りにお世話になった人たちのもとへ遊びに行ってきました。
こちらでの appreciation story は飲み会を催してくれるそうです。
本気(マジ)感謝感謝 うれしいっす (^0^)

友に恵まれてホント良かった また明日から頑張れます (^^)


おっと、ココまで写真なしできてしまいゴメンね

遊びに行ったついでにチーズスフレを買ってみました。
夜中にカロリーが高そうなものを食べてしまった・・・
メタボまっしぐらやん (-_-)



あとはアイスコーヒー用の豆を購入!
おっと今じゃ家でも挽けるのに、いつも通り挽いてもらってしまった。。。
挽き立てだと香りが違うんだよネ



右上に見える白いカップでラテを頂きました。
美味しかったぞ ○○ちゃん!


準備が整いプレオープンが決まったらココで報告したいと思います。
7月20日(sun)が大安だったので、目標はそこにして当面頑張ります。

2008/06/23

Heart Latte

自信は持てないんですけど、何となくですけど
徐々に上手なスチームミルクのコツを見つけつつあります (^^)
きっとココからの壁が高いんでしょうね (^^;

今日は Heart Latte が作れましたぁ って喜べるほどではないですが。。。
まぁ見てやって下さい



ん~っ まだ見せるレベルでは ナ・イ・デ・ス・ネ (-_-)
はたしてこんなことで魅せることは出来るか???



あと今日は、先日購入した宇治抹茶シロップがあったので、
テイスティングも兼ねて、抹茶ラテを作ってみました (^-^+)



おっ!! 抹茶ラテのハートはいいかもね
お茶の香りがミルクとシロップに包み込まれてて オォウィスゥィー (^0^)♪♪♪



写真はたくさんあった方がいいよとアドバイスを頂きました。
と言うことで。。。
もう一枚 パシャ!!



これはエスプレッソを抽出してる写真ですねぇ
わかる人には分かる
アレを真似しての写真です (^^)

2008/06/21

image

どんな CAFE にしようかなぁ~♪♪♪
やっぱりお客さんには楽しんで笑顔になってもらいたいでしょ (^-^)
美味しい飲み物だけでも笑顔にはなってもらえるけど

それだけじぁ SWEET JOKERS CAFE じゃなくても全然いいしね (^^;
これって当たり前、当然だよね
テイクアウト専門だから お客さんと過ごす時間も限られてるし
リラックスできるカフェというより、テンションが上がる↑↑カフェにしたいね (^^)

映画『UDON』で印象に残ってる言葉は“人を笑顔にするのは簡単や、旨いもん食わしたらええんや”
ってセリフがあったと思うんだけど、“なるほどねぇ”って感じましたよ
うどん屋とかってガラス張りの作業場で手打ちしてる職人さんいるでしょ
あれ見てると おーーーっ ってテンション上がる↑↑んだよね (^^)

魅せるを意識した CAFE っていいかも
そして魅せられた後って自分でもやってみたくなりません?
そう次は体験 (experience) ですよ!

LOVELY LATTE をexperience できるCAFE もアリかも
どこまで実現できるかは分からないけど、そんな image で準備進めてます (^-^)

2008/06/19

Training

まい日 毎日 くる日も 来る日も
自宅に置いたエスプレッソマシンに向かい豆とミルクにまみれ
LOVELY LATTE を作るため練習してます。。。

だけど目指すイメージには程遠く
不安に駆られ 枕を涙で濡らす夜が続いていたけれど (-_-)

朝が来ない夜はないんだね (^-^)
止まない雨はないんだね (^-^)
頑張ればお腹がすくよね (^0^)

出来はまだまだですが、リーフを描くことができましたぁ ♪♪♪


まだまだ なんちゃって LOVELY LATTE だね (^-^;

スチームミルクの状態が良くできればイケるかもって感触です。
最高の状態をいつでも出せるまで Training 頑張ります

2008/06/17

espresso

エスプレッソを始めて飲んでからもう10年近く経つかなぁ。。。
あのとき飲んだのはカフェラテ
こんなコーヒーの飲み方があるんだと 感心感動感激したことを思い出しちゃいます(^-^)

それからスタバにタリーズ、エクセルシオールなどなどシアトル系カフェから
巷で噂のカフェといろいろ行きましたよ (^^)
普通に飲むコーヒーも美味しいけど、エスプレッソマシンで淹れたものは
風味が強く、こくがあってミルクやシロップで割ると
まさにコーヒーとミルクのマリアージュやぁ~(彦麻呂っぽく ) となっちゃいます \(^0^)/
最近では私の血はコーヒーで出来てるの!と川島なお美バリの発言も出るとか出ないとか・・・


さぁ貴女も彼方も そこのあなたもおいしい espresso を召し上がれ (^o^)♪♪♪